工場 江戸期…『鐘馗瓦像』中国道教系神・厄除・守神・鬼門避け/福井県出土

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

★商品・期間…限定 大幅price down ⬇︎ご観覧ありがとうございます。ご紹介のお品は江戸期の鐘馗瓦像になります。鐘馗は京都の町屋さんの屋根等に飾られていることは有名です。ご紹介の像は実際に祀られていた福井県の出土品です。サイズは高さ23cm。空洞ではありません…ズシリと重量もあります。☆コンディション祀り用の鐘馗像は古来より瓦材で造られており家屋を邪気から守り鬼門避け等で外部・屋根等に長年飾られてきたゆえに雨風に晒されて無数の傷や欠け等は沢山あります。経年の為石化しております。出土後の補修等もありますが全体の凛々しく力強い佇まいの造形は崩しておりません。腰に木製の脇差(刀)があった形跡はありますが損失して一部残っている状態です。▲注意…この種の仏像をご理解できない方はご購入をお控え下さい。時代のある仏教美術品として貴重なお品です。自身も室町時代の胴体のみの不動明王を所有しておりますが仏教美術品としては資料的にも大切な仏像です。仏像の一部のみでも高額で取引されていることは事実で致命的な事では無いことをご理解下さい。時代ある仏像は頭部・腕・脚等が欠損していても貴重な扱いを受けます。☆鐘馗像は色々な造形がありますが鬼のような形相で邪気や厄を祓う神力があります。★中国 鍾馗 仏像 厄除け 守り神…「鬼を滅する・疫病を除ける」鐘馗様とは中国に伝わる道教系の神様のことで日本では平安末期から信仰がみられます。日本に鍾馗が流入した経緯は定かでは無いが最も古い鍾馗図の例として平安時代末期作の辟邪絵のひとつに確認できる。 室町時代以降は漢画の画題として多くの画師に好まれた。 民衆のあいだでは、江戸時代末頃から五月人形・近畿で魔除けとして鍾馗像を屋根に置く風習が見られるようになった。★ネット上のお取引ゆえに現物を観れない買い手の方が「安心・納得」して購入して頂く為に… 買手側の立場でご紹介致します。購入者様に対して『自己中・傲慢』な規定等は設けません。1.詳細説明「時代・素材・サイズ」2.写真掲載「鮮明度・角度・損傷部」3.ご質問の対応「時間差はあれ必ず対応させて頂きます」4. 購入前提の商談は気持ち良くお受け致します。5.誠意あるご対応・迅速丁寧な梱包・発送を心掛けます。※ご購入前には必ずプロフィールをご覧下さい

残り 6 11,100円

(967 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 11月26日〜指定可 (明日17:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥284,933 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから